富山県の山田温泉で人気のおもてなしの宿を温泉応援隊が1つ選びました。富山県の山田温泉は北陸最古といわれる古い伝統をもつ温泉。1200年ほど前、矢傷を負った老猿が山田川に入り、傷を治していた。猟師がこの様子を見ており、村人と調べて見るとそこから温泉が湧いていたという。(越中)山田温泉に古くから伝わる話だが、山田川沿いに宿が建っている。江戸時代、殿様が好んで湯あみに通われ、経営者に「湯本」姓を与えられた程の名湯。肌にやわらかい、やさしい感覚と評判。
富山は加賀藩前田家の城下町として栄えた街でもあり、新旧の魅力が満載の町です。富山の薬にちなむ薬膳料理や名物ブラックラーメンなどのグルメも楽しめます。富山市郷土博物館は富山城の内部にある博物館。戦国時代に築城されてから現在までの、富山城の歴史を紹介しています。前田利長が使用したといわれる、高さ140cmの兜も展示しています。富岩運河環水公園は富岩運河の跡地に整備された、緑豊かな水辺の公園です。園内には雄大な立山連峰を望むことができる展望塔があり、四季折々のライトアップも美しい。運河や中島閘門を巡る運河クルーズ・富岩水上ラインも運航しています。
越中八尾は江戸時代に養蚕と和紙で栄えました。越中八尾曳山祭やおわら風の盆など、当時の町人文化を伝える祭りが受け継がれています。坂の町として知られる旧市街は、町家が軒を連ね風情たっぷりです。八尾おわら資料館の建物は八尾の伝統的な町家を再現しており、落ち着いた雰囲気の中で風の盆を紹介する資料館です。おわらの歴史や唄・踊り・衣装・楽器などを詳しく知ることができ、おわらの映像や音楽を楽しむことができます。
富山県山田温泉で人気の宿
富山県の山田温泉で人気のおもてなしのホテル・旅館を温泉応援隊が1つ選びました。温泉のホテル・旅館で受けた心のこもったおもてなしやおいしい料理、気持ちの良いお風呂に出会えば、人は何かしら無償でそのホテル・旅館を応援したくなるものです。温泉応援隊はそんなホテル・旅館を見つけて、そのつなぎ役になることを目指しています。
玄猿楼
玄猿楼は県内有数の老舗温泉旅館です。源泉かけ流し、清流と山間の四季を眺める露天風呂で静かな旅。富山市の奥座敷、おわらで有名な八尾町に隣接した山里に佇む歴史ある「おわらの宿」。清流山田川のせせらぎと四季の景色に心癒される静かな宿で囲炉裏焼きと富山自慢の海山の幸を贅沢にご堪能下さい。山田川を眺めるお部屋と薬王院を眺めるお部屋があります。こんこんと沸き続けるお湯は100%源泉かけ流し、一切の加水はしておりません。戦国時代には名将佐々成正の家来が傷を癒すために湯治したと文献にかかれ、古くから病とケガを癒す効能が神の術のごとき薬湯と富山二代藩主前田正甫公により薬師堂に「医王」と称された湯治場です。日本海の海の幸、霊峰立山に抱かれた山の恩恵と豊富な食材をふんだんに使った、季節替わりの懐石料理や源泉を利用したお料理をご用意しております。公式サイトはこちら。
温泉応援隊:お部屋は、8畳のお部屋を予約しましたが、想像していたより広く感じましたし、畳もきれいで、洗面台やお手洗いもリフォームされていて使いやすかったです。山奥の一軒宿です。川沿いにあり緑が大変美しかったです。露天風呂からは、川を眺めることができ、ひぐらしのなく声が夏を感じさせてくれました。温泉から上がると、肌がスベスベしました。3種類のお風呂を楽しめるのも良かったです。お風呂のお湯が常に浴槽から溢れており、贅沢感満載かつ、髪の毛やゴミなどが浮いていることもなく、清潔なので心からゆったりできました。お湯は柔らかく、非常に優しい泉質でした。お料理がとても美味しく、見た目ももちろんですが、一品一品に心がこもっている印象を受けました。食べ切れないくらいお腹もいっぱい。リニューアルされていて食事所も居心地が良かったです。働く従業員の方は、皆さん、とても愛想がよく、礼儀正しく、お掃除の最中でも、すれ違っただけでも、丁寧なあいさつをしたり、一声かけてくださって、さすがのサービスでした。玄猿楼を守っていきたい、そういう気持ちがスタッフさんから伝わりました。最後になりますが、スタッフのみなさんが本当に感じが良く、お仕事熱心でホスピタリティに溢れた接客をなさっていたことに感動しました!
山田温泉 玄猿楼
富山県山田温泉で人気の宿まとめ
富山県の山田温泉で人気のおもてなしのホテル・旅館を温泉応援隊が1つ選びました。富山県の山田温泉は北陸最古といわれる古い伝統をもつ温泉です。1200年ほど前、矢傷を負った老猿が山田川に入り、傷を治していて発見されました。そして選んだのは玄猿楼です。
温泉応援隊の目次はこちら
富山県の山田温泉の玄猿楼への応援メッセージがあれば、下記フォームに記入して[送信]をクリックしてください。良いものはこのページに掲載させていただき、どんどん応援していきたいと思います。