生活

浴室の排水口に置くキャッチャーの差し込み棒に輪ゴムを巻いて固定!

浴室の排水溝のつまりに長い間頭を悩まして来ました。放っておけばいつしか詰まって排水の流れが悪くなり、洗い場が水浸し、ひどいときには水が溜まってしまいます。そしてパイプクリーナーで何度も流して、少しずつ流れがよくなるのですが、化学薬品を排水することには環境の面でいつも気が引けます。浴室の排水溝というのは家庭の中の水廻りの中でも、特に詰まりが発生しやすい場所です。浴室の詰まりというのは大きな固形物が詰まっている場合を除いて、髪の毛やシャンプー剤のカスなどが徐々に徐々に堆積して、その量がある一定量を超えた時に水が流れなくなり発生します。詰まりが発生したということは、かなりの量の詰まりの原因物質が溜まっているということです。最近のユニットバスの排水溝や排水口はかなりその点でいろいろ改善されて来ているようです。しかし築年数が古くなった建物などは排水パイプに汚れが付着しやすくなっているため、詰まりが起こりやすいようです。



 

浴室の排水口キャッチャー

浴室の排水溝つまりで一番気になるのが髪の毛です。髪の毛は男性であっても女性であっても、年齢を問わずに1日50本から100本程度が抜けます。そしてその下から再び新しい髪の毛が生えてくるのです。これをヘアサイクルといわれます。引っ張られたわけでもなく、自然に抜けた髪の毛というのは、抜けたと同時に自然と床に落ちるわけではありません。ワックスやスプレーなどを使ってセットしている場合、抜けても他の髪の毛とくっついたまま落ちる事がありません。そしてシャンプーをした際にワックスなどの整髪料と一緒に日中に毛根から抜けていた髪の毛がシャワーで洗い流されるのです。つまり健全な状態でもかなりの数の髪の毛がシャンプーによって排水溝に流されるということになるのです。

浴室の洗い場の排水口にはほとんどの場合、髪の毛をキャッチするためのプラスチックや金属の網のような既存のキャッチャーが付けられています。たった1回のシャンプーでも驚くほどの量の髪の毛がキャッチされていることがあります。特に男性よりも女性は髪の毛が長いので詰まりやすく頻繁な掃除が必要になります。髪の毛のつまりというのは洗剤のカスや皮脂などの汚れが後から付着しやすく、排水溝や排水トラップを詰まらせる大きな原因になります。しかし洗い場の既存のキャッチャーだけでは全ての髪の毛を止めることはできません。それに既存のキャッチャーに着いた髪の毛を毎日取るのも面倒です。ですから既存のキャッチャーの上に更にプラスチックや金属性のキャッチャーやネットを置いて、髪の毛が排水口に流れるのを防ぎます。そしてそのキャッチャーやネットに着いた髪の毛を捨てる方が楽です。キャッチャーはまた使えますし、ネットだとそのままポイ捨てできるので便利です。お手軽に百均で手に入れることができます。

実際にいろいろなキャッチャーやネットを試してみました。ネットの場合は既存のキャッチャーから外して捨てるのも結構面倒でした。まだキャッチャーの方がそのままごみ箱へもって行ってポイと捨てればいいので楽でした。多少こびりついている場合もありますが、ティッシュでふき取って捨てれば、そう苦になることはありません。しかし実際市販のキャッチャーを使ってみると問題がありました。それは洗い場に水が溜まったりすると浮いてしまって、排水口からずれてしまいました。また既存のキャッチャーとの間に隙間ができて、多くの髪の毛がそこから排水口へ流れてしまって、完全に防ぐことができないということでした。このような問題はおそらくどの家庭でも経験されて困っていることと思います。キャッチャーがずれたり浮いたり、隙間ができたりしないように、針金付のキャッチャーも市販されていましたが、それでも浮きや隙間を完全に防ぐことはできませんでした。それで考え出した方法があります。まず市販のキャッチャーで既存のキャッチャーに差し込む棒がついているものを購入します。その棒は既存のキャッチャーにはめ込んでずれや浮き、隙間を防ぐようになっているとは思うのですが、それだけでは完全にずれや浮き、隙間を防ぐことはできませんでした。ですからキャッチャーが既存のキャッチャーにしっかりと固定するために、その棒に輪ゴムを巻いて、キャッチャーがずれたり、浮いたり、隙間ができないようにすることができました。これで既存の排水口の方に髪の毛が流れなくなり、着いた髪の毛をポイ捨てできて問題の解決ができました。

浴室の排水溝キャッチャーまとめ

浴室の排水溝は詰まりが発生しやすい場所です。かなりの数の髪の毛が排水溝に流されます。差し込み棒のついたキャッチャーを購入し、その棒に輪ゴムを巻いて差し込むと固定され、キャッチャーがずれたり、浮いたり、隙間ができないようにすることができました。

子供の安全に意識の高い父母の方々に人気があり、選ばれ続けている安心安全な食品・日用品を紹介します。→こちら

-生活
-,

PAGE TOP