-
-
高校3年生の進路で大学のAO入試のエントリーシートを書くために⑥
AO入試の自己推薦書(志望理由書)作成のために集めた材料を文章化する作業に入ります。しかし文章化する前に全体の構成をどうするか決めないといけません。オーソドックスな構成は過去から現在、そして将来という ...
-
-
高校3年生の進路で大学のAO入試のエントリーシートを書くために⑤
大学のAO入試の自己推薦書(志望理由書)を読む試験官は何に着眼して読むのでしょうか。試験官の着眼点は2つあります。試験官は自己推薦書(志望理由書)から大学・学部・学科での最低限の学びの素養・学力及び大 ...
-
-
高校3年生の進路で大学のAO入試のエントリーシートを書くために④
大学のAO入試のエントリーシートの自己推薦書は入試要項を踏まえて書くことが必要です。これまでの活動や取り組みで自己評価できることを具体的に述べる場合に、入学後の目標や希望、それを実現するための構想に結 ...
-
-
高校3年生の進路で大学のAO入試のエントリーシートを書くために③
高校3年生の進路で大学のAO入試は大学名を念頭に決めるのではなく、絶対に自分のしたいことができる学部・学科・専攻という視点で決めるべきです。そうでなければAO入試で合格できる可能性はほとんどないと思い ...
-
-
高校3年生の進路で大学のAO入試のエントリーシートを書くために②
大学のAO入試のエントリーシートの自己推薦書・志望理由書において、相手に何を伝えればよいかを考えてみたいと思います。自己推薦書で要求字数が800字(原稿用紙2枚)以上の場合にはより多くの具体的な経験や ...
-
-
高校3年生の進路で大学のAO入試のエントリーシートを書くために①
高校3年生の進路で大学のAO・公募推薦入試のエントリーシート(出願書類)には基本の3点セット、自己推薦書(または志望理由書)・課題レポート・推薦書があります。自己推薦書は自分を大学に推薦する文書のこと ...
-
-
高校3年生の進路で感性・創造性・オリジナリティのある職業・仕事?
感性・創造性・オリジナリティ(独創性)の優れた人は個性が重視される職業・仕事に向いています。個性で勝負する職種で、抜きん出た力を発揮します。芸術(音楽、美術、舞踏)や言語(詩歌、小説、ジャーナリズム、 ...