子育て

コーチングは子育ての役に立つスキル!命令型から提案型の言葉かけに

コーチングという言葉は野球をやっていたこともあって、監督の下で投球や打撃を専門的に教えるコーチに関連することだろうと思っていました。しかしこのコーチングが教育の場でも使われていると知ったのは、子供が通っている高校でこのコーチングを使って生徒と接していると聞いたことがきっかけでした。その高校では教師全てがコーチングの技法を研修で受けているとのことでした。それまではコーチングという名前は聞いたことがありましたが、そんな魔法のような技法はあるわけがないとあまり興味もありませんでした。しかしコーチングの何たるかを少し知ったときに、確かにこれは子育てに使えるかもしれないと思い始めたからです。
 



 
親が子供の勉強をさせたいと思ったとき、「勉強しなさい」と言えば子供は勉強するでしょうか。小学生ならまだしも、反抗期まっさかりの中学生や高校生であれば、それで子供が親の言うことを聞いて勉強するとは誰も思わないと思います。逆に反抗されたり、いじけられたりして勉強から遠ざかってしまいかねません。では子供を褒めて勉強させることはできるでしょうか。例えば「頭はいいのだから、勉強やればできるんだよ」と言ったりします。前者よりはまだいいと思いますが、一端は子供もその気になって勉強するかもしれませんが、おそらく長続きはしません。あるいはひねくれていたりされると、「おだてても勉強しないよ」なんてことになるかもしれません。いずれにしても子供は親の言う通りには動きません。ではどうすれば動くかと考えると、やはり子供自身が勉強をやると決めたときだと思います。どうやったら子供に勉強をやる決意をさせることができるのでしょうか。叱ってもダメ、褒めてもダメでした。そこでコーチングの技法を使って見たらと最近思ったわけです。

コーチングとは

コーチングの定義は、「相手の自発的な行動を促すコミュニケーションのスキル」です。このコーチングは誰かが考えたものではなく、調査の結果発見されたものです。1970年代のアメリカで、優秀なアスリートを育てた名コーチや監督が、スポーツ選手に対してどのような声のかけ方、関わり方をしているのかを観察して、その名コーチたちに共通するやり方をまとめ上げたものがコーチングスキルです。コーチングの特徴は、「指示・命令型ではなく、質問・提案型で」ということが言えます。「こうしなさい」と一方的に指示、命令するだけでは選手は動きません。その選手に本当に力を出して欲しいのであれば、選手が本心から興味を持って取り組めるような質問をコーチが考えることが必要です。選手自身からやる気のある答えを引き出し、コーチがアドバイスをしながら、お互いに双方向のコミュニーケーションを重ねて、選手の自発的な行動に結びつけます。実際に成果を上げているコーチと選手との間にはこのようなコミュニケーションがあったわけです。

そしてこのコーチングがスポーツ界だけでなく、ビジネス界にも取り入れられ、上司と部下のコミュニケーションツールとなりました。企業でさかんにコーチングの研修が行われています。更に教育界にも波及して、教師がコーチングの研修を受けて、生徒との間でも使われるようになっています。そして子育てにもコーチングスキルが役に立つという話です。今では子育て講座でも親御さんを相手にコーチングの話が頻繁にされるようになりました。私もこのコーチングに詳しくなればなるほど子育てに絶対に使うべきだと思うようになって来ました。今後、学校や保育園などで子供の親御さんを相手にコーチングの講座を聞いてもらい、全ての親御さんがコーチングスキルを持つようになれば、多くの子供の未来が明るくなるような気がしています。

コーチングの基本

コーチングの基本的な3つの原則を知っておきたいと思います。1つ目はコーチングは双方向のコミュニケーションが前提です。自分が投げかけ、相手が受け取り、更に投げ返し、受け取るを繰り返すわけです。このサイクルがコミニケーションの基本であり、コーチングの原則です。2つ目は個別的な相手に合わせた関わりをする必要です。一人一人の持って生まれた個性を見極めて関わることがコーチングの大きな柱です。3つ目は指示命令の管理ではなく、そして自主性に任せるという名のもとに放任するでもなく、双方向のコミニケーションを通して相手に関心を寄せていきます。相手の目指すものを理解し、それに向けて結果のみに関心を持つのではなく、一つ一つの行動、一つ一つの過程に、継続的な関心を寄せていく関わりです。

コーチングのまとめ

コーチングは相手の自発的な行動を促すコミュニケーションのスキルです。コーチングの特徴は指示・命令型ではなく、質問・提案型です。コーチングは双方向で個別的なコミニケーションで相手に関心を寄せていきます。そして子育てにもコーチングが役に立つという話です。

*この記事はいろいろな情報を検討し、あくまで主観で書いていますことをご了解願います。

子育てで親の参考になる話、絶対知っておいた方がいい話が満載-目次

子育てコーチングの教科書
子どもの心のコーチング 一人で考え、一人でできる子の育て方 (PHP文庫)

子供の安全に意識の高い父母の方々に人気があり、選ばれ続けている安心安全な食品・日用品を紹介します。→こちら

-子育て
-

PAGE TOP