子育て

高校3年生の進路で大学の学部で生活・家政学系統の学部をチェック!

生活・家政学系統は衣食住を中心に生活にかかわるさまざまな分野を研究対象として、より快適な生活環境づくりを目指すのが、この学問系統です。幅広い学問領域を学べ、多くの資格を取得することができます。大学によって家政学を中心とするところ、食物学、住居学、被服学、児童学などに重点をおくところがあります。近年「家政学部」を「生活科学部」と名称変更するケースが増加していますが、それに伴い学ぶ内容がより科学的になっています。学部・学科を選択するときに、自分の興味で選ぶことがポイントです。ファッションに興味があれば被服学科、食べ物が好きなら食物学科、インテリアに興味があれば住居学科というぐあいです。 また資格取得を望む場合は、大学案内などで取得可能な資格をチェックしておくことが大切です。



 

大学の生活・家政学系統の学部

家政・生活科学

家政・生活科学は家政に関する原理原則を専門・分化させずに、人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究します。衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指します。

食物学

食物学は人々が健康で豊かな食生活を送るために、必要な食や栄養に関する知識を習得し、さまざまな角度から研究します。健康に関する科学(栄養学)、食品に関する科学(食品学)、生活文化に関する科学(調理学)の3本柱から成り立っています。食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問です。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学びます。

被服学

被服学は繊維素材の開発から、被服のデザイン、流通までトータルで「衣」について学びます。新しい衣生活の、自然科学的な研究・学習と現代生活の中で衣を住居環境、社会環境の場で感性的にとらえようとします。理科系の面と文科系の面をあわせもっています。快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究します。快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究します。流通や販売も研究テーマとなります。

住居学

住居学は生活スタイルを考慮した住居や都市のデザイン・設計を学び、居住環境の創造や改善などを目指します。人が住みやすい空間、環境を研究します。住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざします。生活者の視点から住居や環境の問題を考究します。研究者、建築家、インテリアデザイナー、アーバンプランナーなどクリエーターとしての資質と技能を養います。

児童学

児童学は子供の心や身体の発達・健康を考え、子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てます。教育学や社会学、心理学などを通じて、子供にまつわる環境の整備を進めます。子供の心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問です。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域があります。人間が成人になるまでに出会うすべての問題を研究します。また理論的な研究ばかりではなく、実際に幼稚園、小学校での実習も重視されます。

大学の生活・家政学系統の学部の卒業後

主な就職先は、食物学分野の場合は食品関連企業、被服学分野の場合はアパレル会社や繊維メーカー、住居学分野の場合は住宅・家具メーカーなどです。児童学分野は、幼稚園・小学校教諭・保育士になる人が多くいます。資格を取得した場合は、その資格を生かせる職業に就くケースが多いが、そうでなければ、一般企業や公務員など就職先は多岐にわたります。目指せる資格は栄養士、管理栄養士、建築士、幼・小学校教員免許、保育士、社会教育主事など。

大学の生活・家政学系統の学部まとめ

生活・家政学系統は衣食住を中心に生活にかかわるさまざまな分野を研究対象として、より快適な生活環境づくりを目指すのが、この学問系統です。大学によって家政学を中心とするところ、食物学、住居学、被服学、児童学などに重点をおくところがあります。

*この記事はいろいろな情報を検討し、あくまで主観で書いていますことをご了解願います。

子育てで親の参考になる話、絶対知っておいた方がいい話が満載-目次

子供の安全に意識の高い父母の方々に人気があり、選ばれ続けている安心安全な食品・日用品を紹介します。→こちら

-子育て
-,

PAGE TOP