システムキッチンのコンロはガスでビルトインコンロのガラストップ!

タカラスタンダードのシステムキッチンのエーデルシリーズに決めました。マルチ収納対面プランのホーローパネルタイプの足元スライドです。開口270cm、奥行き65cm、高さ肘マイナスー7cm、色は白、ワークトップを最大にして、材質はステンレス。ウォールキャビネット・システムラックをつけます。次に火の関係で、コンロ選びです。コンロはシステムキッチン本体を同じように毎日、長い間使います。多少高くなってもお手入れが楽で使いやすいものを選びたいと思います。

システムキッチンのコンロ

システムキッチンに組み込むコンロをガスコンロにするか、IHヒーターにするかを決めないといけません。結構これは簡単で、電磁波の問題を考えればIHヒーターの選択肢はありません。ですから必然的にガスコンロを採用することになります。そしてシステムキッチンの標準装備あるいはオプションにあるガスコンロにするか、ガスコンロを本体とは別に購入して取り付けるかを決めないといけません。タカラスタンダードのシステムキッチンのエーデルシリーズは標準装備がホーローです。オプションでガラスコートがあり、それもハイパーガラスコートです。美しく光沢があり、傷がつきにくく、金たわしでこすることもできるようです。しかしあくまでコーティングなので、スクレーバーでこすると剥がれる可能性もあると思います。


システムキッチンに別購入ガスコンロ

システムキッチンにコンロを別に購入する場合、レンジフードとの連動はできませんし、工事費も別途かかることを考慮しないといけません。またビルトインコンロにするかテーブルコンロにするか決めないといけません。システムキッチン本体といっしょに購入するとなれば当然ビルトインコンロになります。ですから本体と別に購入する場合はビルトインコンロでいいと思います。またテーブルコンロだと周りが凄く汚れやすいですし、ゴム管丸出しなので、ビルトインコンロよりも安全性では劣ります。

ではビルトインコンロを本体と別に購入する場合の絞り込みをしたいと思います。まず最大の選択肢は天板の種類を何にするかです。値段が安い順にフッ素コートホーローガラスコートガラストップステンレスアルミトップです。まずいいものとの判断基準からフッ素コートとホーローは除外します。そして金属製のステンレスとアルミトップは高価で普及もまだあまりしていません。硬いものでゴシゴシすると傷がつくので、柔らないもので拭かないといけません。また工事費が高いという話もあるようです。となると残るはガラスコートかガラストップです。最も人気があるのはガラストップです。価格も少しガラストップが高いようです。ガラスコートはホーローにガラスがコーティングされているので剥がれる危険性もあります。ガラストップはガラスなので割れることもあります。

システムキッチンに別購入デリシア

では別途購入のガラストップならいいのかというと、話はそう簡単ではないようです。ガラストップでもスクレーバーでこすると傷がつく可能性があるようです。ただ唯一傷がつかないガラストップがリンナイから出ています。人気NO1!リンナイのハイグレードモデル「DELICIAデリシア」です。リンナイのガラストップのガスコンロの代表はデリシアシリーズです。リンナイのガラストップ天板はドイツ・ショット社の「CERANセラン」、素材そのもので出来ており、表面が硬いのが特徴です。そのため、焦げ付きや、固着した汚れをスクレイパーで削り取ることが可能です。よく焦げ付き汚れを作ってしまう方などにオススメです。天板がガラス製なので掃除がしやすいのはもちろんですが、中でも「汚れが付きにくい」ということに関して更に強化されています。汚れが付きにくいヒートオフ機能がついたガラストップのガスコンロです。汚れのこびり付きは、天板に垂れた汁などが、加熱されることによって起きます。そこで、トッププレートの裏面にアルミパネルを装着し、ガラス面の温度が上がらないように抑制、煮こぼれによる焦げ付きを防止するよう工夫されています。これはヒートオフ機能と言ってリンナイの特許。基本の考え方は、とにかく最初からこびりつかせない。それでもこびりついてしまったら、スクレーパーでまとめて落とします。というわけで、毎日のマメな拭き掃除が苦手な人、ガスコンロはある程度まとめて掃除がしたいという人に向いている天板と言えそうです。

システムキッチンのコンロまとめ

タカラシステムキッチンのコンロはガスコンロでビルトインのガラストップに決まりです。IHヒーターは電磁波が出るのでガスコンロで決まり。新規なのでビルトインコンロ。天板はガラストップでその中でも汚れがつきにくく、スクレーバーでも傷がつかないリンナイのデリシアがいい。

システムキッチン 他の記事

家づくりの目次はこちら

子供の安全に意識の高い父母の方々に人気があり、選ばれ続けている安心安全な食品・日用品を紹介します。→こちら

-
-

PAGE TOP